-
1986年
-
3月
大阪市中央区心斎橋に本店登記 資本金1000万円
-
7月
東京都千代田区九段北に東京本社開設
-
-
1987年
-
5月
CRTターミナルのOEM供給開始
-
-
1988年
-
1月
フルカラーコーディネイトシミュレーションシステム“CATS”の発売開始
-
5月
資本金を3600万円に増資
-
6月
大阪本店を大阪市中央区南船場に移転
大容量FDDドライブI/Fの発売開始 -
7月
東京本社を豊島区西池袋に移転
-
9月
写真電送プリンターのOEM供給開始
-
-
1989年
-
5月
資本金を5500万円に増資
-
6月
光磁気ディスクドライブI/Fの発売開始
-
11月
映像分配器(デジタル版)の発売開始
-
-
1990年
-
8月
ファイリングシステム“LIVA”の発売開始
-
9月
資本金を9700万円に増資
-
10月
フルカラーファイリングシステム“FACE-1”の発売開始
-
-
1991年
-
4月
LBPコントローラーのOEM供給開始
-
6月
代表取締役に谷内四郎就任
-
-
1992年
-
10月
映像分配器(アナログビデオ版)VDAシリーズ発売開始
-
12月
リボン評価プリンター開発 発売開始
-
-
1993年
-
11月
パスポートカラープリントシステム供給開始
-
1994年はSIPにとって重要な年になりました。野崎印刷紙業株式会社より依頼されたカードプリンタ開発をきっかけに、カード発行システムを自社開発して販売。現在にもつながるカード印刷に関わる「SI事業をスタート」しました。

-
1994年
-
5月
カード発行システム(CCW)の発売開始(ダイレクト型カードプリンタSPR-20)
-
6月
東京本社を文京区大塚に移転
-
-
1996年
-
1月
ダイレクト型カードプリンタSPR-21、31発売開始
-
4月
鉄道用サイバネカードプリンタSPR-22SC発売開始
-
-
1997年
-
4月
大阪営業所開設
-
12月
ダイレクト型カードプリンタSPR-25,35発売開始
-

1998年には当時のICカード(IC部分が膨らんでいる)に印刷を対応させるために、「再転写カードプリンタを自社製造」し販売しました。
-
1998年
-
4月
再転写型カードプリンターSTR-5400開発 販売開始
-
12月
モバイルフォトプリンタ(デジカメ用小型写真プリンタの原型)開発
-
-
2000年
-
9月
再転写型カードプリンタSTR-860発売開始
-
12月
非接触ICカードエンコード付カードプリンタ発売開始
-
-
2002年
-
4月
再転写型カードプリンタSTR-100発売開始
-
12月
非接触ICカードエンコードシステムSIR-530開発 発売開始
-
-
2003年
-
4月
10色ガトリングプリンタ開発
-
7月
ダイレクト型カードプリンタSPR-60,70,80発売開始
-
当時ある大学から、学生証発行の際、手書きの氏名と添付された写真を一人ひとり入力する作業負荷が大変だという相談があり、手書き文字と写真を連続して読み込むことができる「写真台紙取り込みソフト」を開発し販売しました。

-
2004年
-
9月
写真台紙取り込みソフト「PSS」発売開始
-
-
2005年
-
12月
再転写型カードプリンタ-CX-320発売開始
-
-
2007年
-
1月
非接触IC、接触IC、磁気カードエンコードシステムSIR-540開発 発売開始
-
-
2008年
-
2月
再転写型カードプリンターCX-330発売開始
-
9月
ダイレクト型カードプリンタSPR-61,71発売開始
-
-
2010年
-
8月
再転写型カードプリンターCX-7000発売開始
-
11月
写真台紙取り込みソフト「PSS」新バージョン発売開始
-

企業が情報セキュリティを重要視しはじめたころ、ビルの入館証などに対応するために、発行したICカードを書換えたいという要求が多くの企業から出てきたので、ICカードの読み込み、書き換えを可能にする、現在の「IC CARD WRITER シリーズ」につながるシステム開発をスタートしました。
-
2012年
-
6月
FeliCaカード手差しICエンコーダICE-N2発売開始
-
-
2014年
-
2月
資格・認定申請書連続スキャンシステム「PSS Multi 活字版」発売開始
-
-
2015年
-
2月
再転写型カードプリンターCX-7000発売開始
-
3月
ダイレクト型カードプリンタSPR-62発売開始
-
-
2016年
-
8月
AES FeliCaカード手差しICエンコーダ ICE-N3発売開始
-
9月
ダイレクト型カードプリンタSPR-72,82発売開始
-
-
2018年
-
6月
代表取締役に蛭田伸一就任
-
これまでのノウハウにより、お客様の状況に合わせてご利用いただける「IC CARD WRITER シリーズ」を開発、販売しました。2024年現在3製品をラインナップしています。

-
2019年
-
5月
IC CARD WRITER発売開始
-
-
2020年
-
9月
IC CARD WRITER Lite 発売開始
-
-
2021年
-
2月
カード発行システム(CCW2) 発売開始
-
-
2022年
-
1月
IC CARD WRITER新シリーズ発売開始
-
-
2023年
-
11月
IC SCAN 発売開始
-
SIP設立時は、自社の優秀な技術者を派遣することで、多くの企業のサポートをしながら信頼関係を築き、やがて受託開発をするようになっていきました。