CARDプリンタ

CX-7000/CX-7600

お客様の用途に合わせて、必要な機能のみご選択可能な自由設計プリンタ。
プラスチックカードはもちろん、ICカードへの印刷も可能です。

製品POINT

1

従来の再転写方式カードプリンタに比べて小型。PCとプリンタがUSB1本で接続可能。IC R/Wを本体内部に内蔵可能。

  1. ※オプションラミネータと組み合わせることにより、耐久性の高いカードを作成可能。

2

機能をオプション化しているので、不要なものを組み込まずコストダウンが可能。

3

中間転写フィルムに反転画像をプリントした後、熱ローラでカード上に再転写する昇華印画再転写方式を採用しており、カード表面にICチップの凹凸の出る、非接触ICカードにもカスレなしで印刷が可能。

4

ステータスモニターを標準添付。ステータスモニターによりプリンタの動作状態や設定状態をリアルタイムで確認が可能。

5

扉・ホッパー部分にセキュリティロック機能を追加することで、インクリボン・カードの盗難防止に。また、IPsecプロトコルも搭載。

6

オプションのICエンコーダを取り付けることにより、印刷と同時にICエンコードが可能。これにより従来手差しで行われたICエンコードの取り違いミスがなくなり、作業時間の大幅低減と信頼性向上が可能。

性能・仕様・詳細

印字方式 昇華印画再転写方式
解像度 300dpi (CX-7000)
600dpi (CX-7600)
印字速度 片面約36秒 (CX-7000)
片面約31秒 (CX-7600)
※エンコードならびにデータ転送時間は含まない
印字エリア 85.6mm x 54.0mm(JISカード全面)
カード容量 インプット:100枚(0.76mm厚)
アウトプット:100枚(0.76mm厚)
※カードにより例外があります
インター
フェイス
USB 2.0(Hi-Speed)
筐体サイズ 343mm(W)×322mm(D)×335mm(H)(スタッカを除く)
重量 約15.5kg以下(両面印刷モデル、MG・ICオプション搭載時)
消費電流 最大3.5A(100~120V)
オプション 非接触ICエンコードユニット(FeliCa、Mifare他)、接触ICエンコードユニット、磁気エンコーダ(JISⅡ型)、ラミネータユニット(CF-L700-2)
PAGE TOP
PAGE TOP