年間保守契約
プリンタ及びカード発行ソフトの
年間保守契約です(プリンタ単体の契約も可能)。
ソフト及びソフトプロテクタ・ドングル等は
含まれません。
1.品名
ICカード発行システム年間保守
2.保守対象品
カードプリンタCX-7000およびカード発行ソフト
3.保守方法
不具合が発生した場合、電話にて不具合対応を行います。不具合が解消されない場合は、当社が原因を予測し、技術員が訪問して不具合を解消できると判断した場合は、訪問する日程を決めてお伺いします。(その場で修理不能の場合は、持ち帰り修理となります。)
技術員が訪問しても不具合が解消できないと判断した場合は、当社より代替機を発送し、お客様が代替機と交換し、当社にて修理をする保守契約です。
保守対応時間は、平日9:00~17:00
保守契約期間は、5年間の自動更新になります。最大5年間とします。
4.保守契約に含まれるもの
(1)操作が分からない場合の操作指導
(2)原因不明の不具合の対応(システム全般)
※不具合の原因を調査して、不具合の特定を行います。不具合がCX-7000およびカード発行ソフトの場合は、本年間保守範囲で対応します。不具合がパソコン本体の場合は、下記(5)の対応になります。それ以外は、お客様のご対応となります。
(3)カードプリンタの消耗品以外の交換部品代および修理費
(4)代替機(代替機の交換はお客様にてご対応いただきます)
代替え機の輸送費は、発送元負担となります。
(5) パソコンのHDDがクラッシュした場合は、別途、お客様が用意したパソコンにカード発行ソフトのインストールと初期設定を行います。
※個人データはカード発行用データサーバに保存されていますので、この保守はお客様にてお願いします。
(6)訪問する場合の交通費、宿泊費も含まれます。
5.保守契約に含まれない有償消耗品
ヒーター、インクリボンセット、ファンフィルター、クリーニングカード、クリーニングローラー、印字ヘッド・ユニット、リボンカセット、再転写フィルムカセットとします。
6.定期点検
カードプリンタの定期点検は有り無しをお選びいただけます。
※保守サービスのご案内は、必ずお目通しください。
※カードプリンタなどの梱包、送付費用は発送元負担とさせていただきます。
※消耗品を除く修理費(修理部品代および交換費等)が無償となります。
※年間保守を締結された場合でも取扱説明書や保証書の保証規定に反した使用方法による不具合は有償となります。
※更新は1年間毎の自動更新で最大契約年数は5年間です。(但し、加入及び更新可能枚数は総発行枚数10万枚までとなります。)2か月前更新となりますので、契約年以降の更新月は毎年2月になります。
スポット保守サービス
発生した不具合について
個々に対応するサービスです。
カード発行システムの不具合について、
有償にて修理・サポートいたします。
対応方法は「出張訪問対応」と「センドバック対応」とがございます。
※システムの不具合内容により、お客様と相談の上、ご都合によりいずれかの方法を選択いたします。
※当社製品以外の消耗品、部品等に起因する故障は対応致しかねる場合がございます。
※センドバック対応とは、カードプリンタを当社にお送りいただき、修理して返送する保守対応です。
※代替機をご希望の場合は別途費用にて承ります。
※センドバック時の梱包、送付費用は発送元負担とさせていただきます。
※梱包する箱がない場合は、有償にてお貸し出しいたします。
※IDカード発行システムの不具合により、カード発行ができない、またはカードの印刷不具合による当社への損害金等の負担はないこととします。
※無償保証期間中に、お客様のご希望により訪問保守を行う場合は、スポット保守金額にて承ります。
※無償保証期間中でも当社製品以外の消耗品、部品等を使用したことによる不具合の対応は有償となります。
また、当社製品以外の消耗品、部品等に起因する故障は対応致しかねる場合がございます。
よくあるご相談
Card Creator for Windows(CCW)、
カードプリンタ、
写真台紙連続スキャンシステム(PSS)
等に関するご相談
IC CARD シリーズ
Card Creator for Windows(CCW)
各種カードプリンタ(CX-7000)